2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

リンクバナー

  • 迷い猫捜索応援団

« 【治療方針確定】ラプロスを飲み始めました【慢性腎障害の猫・ステージ3】 | トップページ | 【慢性腎不全の猫】経鼻カテーテルを再装着しました【高齢猫・強制給餌】 »

2022年4月 6日 (水)

【祝!祝!祝!!!】フクちゃん、16歳になりました!【思い出を振り返るぞ】

みなさーーーん!!!

 

フクちゃんが16歳になりましたあああああああああ!

 

おめでとおおおおおおおお!

おめでとうございますうううううううううううううううう!

 

最近のフクちゃんは、相変わらずのんびりしています。

ラプロスを飲み始めましたが、

特に副作用もなし!

食欲も相変わらずあるし、

体重も特に減少していません!

 

さて、今日は思い出に浸るぞ🐱🐱🐱


フクちゃんの誕生日は4月6日ですが、

正確な誕生日は分かりません。

我が家にやってきた日を、誕生日にしているだけです。

 

フクちゃんは、

産まれたばかりで、母猫と一緒に前の飼い主に置き去りにされた子です。

ご近所さんにご飯を貰っていて、

私が自宅に迎え入れるまでの約1年、

外で暮らしていました。

 

もっと早く保護してあげればよかったのですが、

私も当時ペット禁止のマンションで暮らしていたのでなかなか難しかったのと、

当時はまだTNRという言葉もそこまで浸透していなくて、

私もそこまで考えが及びませんでした。

 

保護して避妊手術して里親を探そう、

ということになったのは出会ってから1年後、

でも、あまりにもかわいい2人と別れたくなくて、

親子まとめて我が家で引き取ることになりました。

大家さんには交渉して了解を貰いました。

 

我が家に来た日のフクちゃんです!!

 

Dscf0894 Dscf0883

まだ大人になりきってない子猫サイズ!

かわえええええええええええええええええええ!!!!!!!!

 

この頃のフクちゃんは、

いつもママの後ろに隠れている、内気な子でした。

 

そもそも、お外にいたとき、

2匹いるって気付かなかったんですよ。

ママの方は人懐っこくて寄ってきてたんですが、

フクちゃんの姿は全く見えず。

 

初めてご飯をあげている方に遭遇してお話をしたときに、

「もう一匹いるの、知ってる?」

って言われて、

ええええええええええええ?!ってなりました。

「ほら、そこ」

って言われて、

えええええええええええええ??????

と植え込みをのぞき込むと、ひっそりと隠れているフクちゃん。

当時まだ生後半年くらいだったでしょうか。

初めてフクちゃんを見た私の感想は、

 

こんなにかわいい猫、この世にいるの?

 

でした。

いやもう、本当にかわいかった。

今もかわいいけれど、子猫の時のフクちゃんのかわいさといったら、

玉!玉でした!

 

その後、引っ越したのですが、

私のミスでフクちゃんを迷子にさせ、必死の捜索。

迷子になっている間に震災がありました。

揺れが収まって最初にしたのは、

窓の外に向かって

「フクちゃん!!!!!!フクちゃーーーーん!」

と叫ぶこと。

本当に申し訳ないことをしたと、

今でもフクちゃんに謝っています。

 

3週間後、無事に保護。

Dscf2484

Dscf2483

 

フクちゃんはその後も病気ひとつすることなく

のんびり過ごしてきましたが、

ママは3回のガンを経て他界。

Dscf1143

Dscf1174

正直、ママにべったりのフクちゃんは、

ママがいなくなったら後を追うように逝ってしまうのではないか、

そう思っていましたが・・・・・・

 

めちゃくちゃマイペースに元気!!!

 

昨年9月に腎障害が発覚した直後は、

もう無理なんじゃないかと思うこともありましたが、

いやいや、まだまだフクちゃん、頑張りまっせ!!!

 

たしかに、15年前に比べるとおばあちゃん。

Tempimagea9nzcd

Img_1516

人間で言うともう80歳ですから!

でも、まだまだ甘えん坊で、おちゃめなフクさんです。

Tempimage5z6j18

Tempimageolsywv

 

今週は通院お休みでした。

また来週です。

 

みなさん、いつもありがとうございます。

世界中の人と猫がどうぞ幸せに、平和に生きられますように。

フクちゃんが元気で長生きしてくれますように!

 

 

« 【治療方針確定】ラプロスを飲み始めました【慢性腎障害の猫・ステージ3】 | トップページ | 【慢性腎不全の猫】経鼻カテーテルを再装着しました【高齢猫・強制給餌】 »

慢性腎不全闘病記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【治療方針確定】ラプロスを飲み始めました【慢性腎障害の猫・ステージ3】 | トップページ | 【慢性腎不全の猫】経鼻カテーテルを再装着しました【高齢猫・強制給餌】 »

無料ブログはココログ