【避妊手術したばかりだったから心配したよ!!】8ヶ月のせんちゃんは小さいながらも自力で帰ってきました!!【よく頑張ったね!!】
こんにちは〜!今日も2号の登場だよ。
GW最終日。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
わたくしは職場からの呼び出しがないかびくびくしているところです。
今年のGWはすっきり晴れた日があまりなくて
お天気には恵まれませんでしたね。
2号は遠出しなかったので特に影響はなかったのですが……。
話は変わりますが
我が家の銀仁朗くんは薬のシートが大好きです。
薬のシートをそのまま置いておくと、シートをくわえて遊び始めます。
しまいにはシートから薬を出して、薬を食べようとします。
シートをそのまま飲み込んでしまうと
食道や胃に穴が開いてしまう危険があります。
さらに薬を飲んでしまうと
猫ちゃんの肝臓や腎臓は人間と比べて小さいため
肝臓や腎臓にかなりの負担がかかってしまい危険です。
我が家の他の猫ちゃんたちは薬のシートに反応しませんが
銀仁朗くんのような猫ちゃんもいますので
みなさま、薬の扱いには十分気を付けて下さいね!!
それでは、今日も保護アンケートです!!
No.0188のせんちゃんです。
8ヶ月の女の子。
我が家の銀仁朗くんは少し前に1歳の誕生日を迎えましたが
まだまだ小さいです。
その銀仁朗くんよりも若い猫ちゃんだったので
心配していました。
無事に帰ってこられて良かったね、せんちゃん!!
それではせんちゃんの保護アンケートです!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【猫の名前・歳・性別】せん・8か月・メス
【迷子になった日、保護できた日】迷子→4/26 保護→4/27
【捜索中に印刷したチラシの総枚数】0枚(作る前に保護できたので・・・)
【一日当たりの捜索時間】4時間
【保護に至った経緯】
翌日朝猫の鳴き声が近くから聞こえてきたので、
探したら隣の家の軒下で発見
【自宅から直線距離でどれくらいの場所?】 2メートルくらい
【保護したときはどうやって? 捕獲器?】呼んだら自分からこちらへ来た
【飼い主と再会したときの猫の様子は?】ものすごくおびえていました。
【お猫さまと再会したときの飼い主さまの気持ちは?】すごく安心しました。
【体重ビフォーアフター】変化なし
【迷子の間、お猫さまはご飯を食べていたと思いますか?】たぶん食べてないと思います。
【失踪時につけていた首輪はついたままでしたか?】首輪は逃げた時からつけてませんでした。
【保護したらまず何をした?】雨が降ってたので、濡れたからだを拭きました。
【同居猫の様子はどうだった??】普段とあまり変わらず・・・
【ぶっちゃけ、捜索にいくら掛かった?】0円
【迷い猫捜索で一番大切なのは何だと思う?】信念
【正直に言って、保護できるって思ってた?】保護できるかできないか半々ぐらいの気持ちでした。
【捜索中、何が一番つらかった?】無事でいるかどうか心配する気持ち
【今の気持ちを叫んで下さい!】
おかえりーせんちゃん!もう逃げちゃだめよ。ずっとうちにいてねv
【愛猫ちゃんは、あなたにとってどんな存在?】ちっちゃい妹
【愛猫捜索を続ける飼い主さんに一言!】あきらめず捜索がんばってください!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
先日のミーちゃんと同じく
せんちゃんも自力でのご帰還です!!
しかも隣のお家の軒下にいらっしゃったとのことで
保護に至った状況もよく似ています。
せんちゃんもお隣のお家の軒下で丸くなっていたんでしょうね。
完全室内飼いで飼育されている猫は、迷子からそれ程時間が経っていない場合、
余程のことがなければ迷子になった場所からは
遠くには行っていない可能性が高いです。
今回、せんちゃんは開いていたガラス戸からお庭に出て迷子になってしまったそうです。
我が家のフクちゃんも玄関扉の鍵をかけ忘れたために迷子になってしまいました。
みなさま、戸締まりにはくれぐれもご注意を!!
そして、出掛けるときには
猫ちゃんたちの点呼をとって
全ての窓と扉の戸締まりの確認をしましょう!!
何においても予防が重要です。
どうしたら猫ちゃんが迷子にならないかを考えることが大切です。
色々と不幸な偶然が重なって猫ちゃんは迷子になってしまいます。
日々の心配り・気配りが不幸な偶然の連鎖を止めてくれることもありますので
ほんの些細なことでも億劫がらずに行動に起こしてみましょう!!
お待たせしました〜!!
ご帰還後のせんちゃんのお写真です。
可愛いですよ〜!!
よく頑張ったね、せんちゃん。
お家でゆっくりしてね!!
2号でした〜。
それでは、バイバイキーン!!
« 【保護できました!】No.0192・さいたま市見沼区・片方だけちょっと泥棒ヒゲの三毛猫さま!【もちろん女の子!】 | トップページ | 【黒い頭!!】臆病なキキくんはご近所の原っぱで保護されました!!【間違いない!!】 »
「【無事保護されたぞー】」カテゴリの記事
- 【肥えてご帰還!】14歳と高齢のミュウミュウちゃん、1ヶ月の放浪に耐えました!(2013.08.01)
- 【鼻血ブーッ!】情報の先にキキちゃんはいた・・・・!(2013.07.31)
- 【いつものように出かけて失踪】茶太郎くんは1ヶ月ぶりに無事保護されました!【きっかけはチラシ】(2013.07.31)
- 【多くの人が協力!】迷子のロシアンブルーのシュシュくん、無事に保護!【縁とは異なもの味なもの?】(2013.07.31)
- 【まさに執念!】飼い主さまはヌーちゃんを半年間探し続けた【二度と失敗はせぬ!】(2013.07.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント